案件ボット ご利用の手引き
このドキュメントは、案件ボットを direct 上で試用するうえでの手順書となっています。そのため、事前にボットが実行中のものとしています。
案件ボットとは
クラウドサービス上の案件情報から案件を調べるボットです。グループトークで利用すれば、会話の途中で自然に情報が提示されます。
案件名で調べる
「○○の件」「○○の案件」という表記で、案件を調べることができます。
(ユーザ)
「大橋建設の件って進んでる?」
(ボット)
「大橋建設(株) (担当: 松浦 博)
見込み時期: 2014-10-04
確度: C
製品名: direct (単価: 880円)
小計: 69520円 (ユーザー数: 79人)」
担当者で調べる
「○○さん」「○○君」という表記で、案件を調べることができます。
(ユーザ)
「浜崎さんって今何の担当だっけ?」
(ボット)
「青山ネットソリューションズ (担当: 浜崎 孝)
見込み時期: 2014-10-10
確度: C
製品名: Office (単価: 650円)
小計: 173550円 (ユーザー数: 267人)」